SHAMPOO&TREATMENT シャンプー&トリートメント
夜のお手入れで、ラクしてキレイになりたい方へ
乾かすだけで髪がツルンと整うヘアケアライン
洗うだけにとどまらない。シャンプーから髪をキレイにするラインナップ

-
ジェミールフラン シャンプー ハート
保湿成分であるエラスティックコラーゲン※が髪に弾力を与え、絡まらない動きやすい髪へと導きます。※ココイル加水分解コラーゲンK
全成分表示/原材料名水・コカミドプロピルベタイン・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・ココイルメチルタウリンNa・コカミドメチルMEA・ラウレス-11酢酸Na・ラウレス-6酢酸Na・加水分解ヒアルロン酸・カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)・ココイル加水分解コラーゲンK ・ポリクオタニウム-10・ポリクオタニウム-52・ラウリルベタイン・ラウレス-16・グリチルリチン酸2K・サクシニルグリチルレチン酸2Na・乳酸Na・クエン酸・グリセリン・BG・水酸化Na・AMP・亜硫酸Na・EDTA-2Na・安息香酸Na・フェノキシエタノール・香料
-
ジェミールフラン シャンプー ダイヤ
保水性の高いシルクソフトナー※が髪に柔らかさを与え、絡まらない動きやすい髪へと導きます。※ウロイルシルクアミノ酸Na
全成分表示/原材料名水・コカミドプロピルベタイン・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・ココイルメチルタウリンNa・コカミドメチルMEA・スルホコハク酸ラウレス2Na・ラウレス-6酢酸Na・加水分解ヒアルロン酸・カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)・ラウロイルシルクアミノ酸Na・ポリクオタニウム-10・ポリクオタニウム-52・ポリクオタニウム-73・ラウリルベタイン・ラウレス-16・乳酸Na・グリチルリチン酸2K・サクシニルグリチルレチン酸2Na・グリセリン・BG・クエン酸・水酸化Na・AMP・亜硫酸Na・EDTA-2Na・安息香酸Na・フェノキシエタノール・香料
-
ジェミールフラン トリートメント シルキーシャイニー
キューティクル成分に似た毛髪保護成分スムースリピッド※がさらっとしたすべりとツヤ感を表現します。※クオタニウム-33
全成分表示/原材料名水・ジメチコン・セタノール・ジステアリルジモニウムクロリド・ステアリルアルコール・アモジメチコン・マカデミアナッツ油・ベヘントリモニウムクロリド・イソプロパノール・カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)・クオタニウム-33・γ-ドコサラクトン・イソステアリン酸イソステアリル ・セバシン酸ジエチル・ローズヒップ油・テトラオクタン酸ペンタエリスリチル・ラウリン酸スクロース・ラウリルベタイン・ジココジモニウムクロリド・ステアルトリモニウムクロリド・シクロペンタシロキサン・ジメチコノール・BG・エタノール・AMP・エチドロン酸・フェノキシエタノール・香料
-
ジェミールフラン トリートメント ジューシーグロッシー
水分と油分を同時にかかえ込み、毛髪へ補給できる保湿成分モイスチュアリピッド※がうるおいのあるまとまりとツヤ感を表現します。※ジアステアリン酸ポリグリセル-10
全成分表示/原材料名水・ステアリルアルコール・セタノール・ジメチコン・テトラオクタン酸ペンタエリスリチル・アモジメチコン・ステアルトリモニウムクロリド・ジステアリルジモニウムクロリド・ローズヒップ油・カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)・ジステアリン酸ポリグリセリル-10・γ-ドコサラクトン・ヒアルロン酸Na・セバシン酸ジエチル・クオタニウム-33・ラウリルベタイン・ジココジモニウムクロリド・テトラオレイン酸ソルベス-60・シクロペンタシロキサン・乳酸・BG・イソプロパノール・エタノール・AMP・BHT・EDTA-2Na・フェノキシエタノール・香料
香り
やさしくリラックス効果のあるピュアピオニーの香り。
使い方
シャンプー ハート/ダイヤの使い方
ミディアム使用量目安:2?3プッシュ
-
1.予洗い
髪がやわらかくなるまで、1?2分、予洗いします。
-
2.泡立て
適量を手に取り、しっかり泡だてます。根元から毛先まで手ぐしを通し、絡まりを解きながら、泡を浸透させてください。
-
3.洗う
地肌だけではなく、髪全体を泡で洗いましょう。
-
4.すすぎ
たっぷりのぬるま湯ですすぎ残しがないよう充分に洗い流します。
トリートメント シルキーシャイニー/ジューシーグロッシーの使い方
ミディアム使用量目安:2?3プッシュ
-
1.髪につける
髪の水気を軽く絞ります。適量を手に取り、毛先から髪の中間までなじませます。ベタつきの原因になるので、根元にはつけないでください。
-
2.すすぎ
たっぷりのぬるま湯ですすぎ残しがないよう充分に洗い流します。
チャージング ハートラン/ダイヤラインの使い方
使用量目安:ショート1/3本、ミディアム2/3本、ロング:1本
-
1.手に伸ばし、なじませる
適量を手に取り、よく伸ばします。ねじりながら浸透させて「クタッ」となるまで髪になじませます。その後、約30秒かけて洗い流します。